映画ドラえもん一覧

ドラえもんのオススメ映画3作を選ぶとしたら何??

『みんなみんなかなえてくれる♪ ひみつ道具と科学《Part2》(うそつきかがみ~ようろうおつまみ)』5ch(2ch)の実況、ツッコミ、感想!【ドラえもん50周年】

《絵の才能・疎開》のび太のパパのキャラや時代にそんな設定があったんだな!!

《ドラえもんのデザイン比較》原作やアニメ初期の絵もすこ!!!!!

【ドラえもん】のび太の「~かしら」は女性的?全1346作品のうち601回登場!!

《不貞寝する国民的キャラw》自宅ベッドで撮影された一枚がドラえもんにしか見えない…

創世日記

【のび太の創世日記 Part1】実況、感想まとめ!(Opening~夏休みの自由研究開始)【5分で映画ドラえもん】

ワイたぶんお前よりドラえもん好きやで!←ワイのが好きやで(ドンッ)!←負けたわ…

【のび太の南極カチコチ大冒険 Part2】実況、感想まとめ!(南極探検へ~極地探検ソリ)【5分で映画ドラえもん】

〈もし分かったら褒めたるわ〉このドラえもんの秘密道具だれにも分からない説

映画ドラえもん一覧

ドラえもんのオススメ映画3作を選ぶとしたら何??

『みんなみんなかなえてくれる♪ ひみつ道具と科学《Part2》(うそつきかがみ~ようろうおつまみ)』5ch(2ch)の実況、ツッコミ、感想!【ドラえもん50周年】

《絵の才能・疎開》のび太のパパのキャラや時代にそんな設定があったんだな!!

《ドラえもんのデザイン比較》原作やアニメ初期の絵もすこ!!!!!

【ドラえもん】のび太の「~かしら」は女性的?全1346作品のうち601回登場!!

《不貞寝する国民的キャラw》自宅ベッドで撮影された一枚がドラえもんにしか見えない…

創世日記

【のび太の創世日記 Part1】実況、感想まとめ!(Opening~夏休みの自由研究開始)【5分で映画ドラえもん】

ワイたぶんお前よりドラえもん好きやで!←ワイのが好きやで(ドンッ)!←負けたわ…

【のび太の南極カチコチ大冒険 Part2】実況、感想まとめ!(南極探検へ~極地探検ソリ)【5分で映画ドラえもん】

〈もし分かったら褒めたるわ〉このドラえもんの秘密道具だれにも分からない説

《誕生日記念》私もお祝いに『ドラえもんのイラストを描いてみた』!!【ミニドラレビュー「管理人雑記」編】

《お誕生日おめでとう》私も記念に『ドラえもんのイラスト』を描いてみた!!!

 

この度は当サイトにご訪問下さり誠にありがとうございます!!

 

管理人のaotoramonです!!

 

ドラえもんのある事柄にフォーカスし、当サイト管理人の個人的な観点から「新発見」「再確認」に繋がる『何か』をお伝えしていこう!

という『管理人雑記』ですが、

 

今回はドラえもんの誕生日を記念して私も、

 

ドラえもんのイラストを描いてみましたーーー!!!!!

本当に今回の記事はこれだけなのですが、

年に一度のドラえもんの誕生日をお祝いしたいという思いを流すわけにはいきません!!

少しでもドラえもんに「思いよ届けー」ということで描きましたので、少々お目汚しとは思いますがお付き合いいただければ幸いです!!

HAPPY BIRTHDAY!!ドラえもん!!!

 

 

ではでは、勿体ぶるものでもないので早速「ドラえもんのお誕生日イラスト」です!!

 

鉛筆オンリーで色なし清書無しの寂しいイラストですが、

 

イイんです!!描きたい時に描くのが私のモットーですから(笑)

 

直に「色が塗りたい!!」ってなった時に色を塗っていこうと思います!!

最大の不覚は、

どら焼きの数字が、『2021』ではなく『2020』と書いてしまったこと(泣)

 

「あ、今日、パラリンピックの閉会式だ!」とか思っていたら、

 

心無しにどら焼きの数字に『2020』と書いておりました(笑)

ふと無意識に何気なく想像してしまったことをリアルにやってしまうことってありますよね!!

 

何はともあれ、

 

ドラえもん!!

 

『-91才』の誕生日おめでとうございます!!(遅れちゃいましたが…)

《さいごに》

 

 

以上、ドラえもんの誕生日記念、『ドラえもんのイラスト描いてみた』の記事を作成させていただきました!

 

ドラえもんに限らず、今後も色んなイラストを描いていきたいと思いますので、お目汚しになることは重々承知ではありますが、何かの『気づき』『閃き』のきっかけになることがあれば幸いです!

ちなみにイラスト元のドラえもんはどの映画のドラえもんか気づきましたでしょうか?
『のび太の月面探査記』のドラえもんをモデルに描かせていただきました!(胸に異説クラブメンバーズバッジを付けております!)

というわけで不定期ながらも、『ドラまとめ(ドラえもんと毎日共に目指すは成長)』を信条とし、当サイトで成長に繋がる「新発見」「再確認」をお伝えしていけたらと思いますので、是非ともまたご訪問いただけますようよろしくお願い致します!

 

 

 

ではでは最後までお読み下さり誠にありがとうございました!!