>>64
映画『ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ』(1981年)
『21エモン 宇宙へいらっしゃい』の同時上映作品。1シーンのみ双方の視点から描かれたリンクが存在する。
これか?
あ、それか
サンガツ
同時上映の作品もおもろかった
怪物くんの「デーモンの剣」が良かった
なおキッドは堂々と浮気する模様
>>149
へちゃむくれがいながら運転手に顔赤らめるカウボーイの屑
でも一番すこ
ドラミ「」
ドラえもんズスペシャルって映画のやつじゃないんか?
てんとう虫コミックスの奴や
>>149
どら焼きにケチャップとマスタードをかけるキッド
味覚がおかしいやろ
王ドラはラー油醤油だからセーフ
ほほう。みてみよう
ぼぼぼぼぼぼぼく女の子には弱いですぅぅぅぅぅぅ
のび太たちの息子の名前
ノビスケ
やすし
スネ樹
やすしやない
やさしか
大人のび太は逆シャアアムロばりの頼れる感なかったかミニドラの奴で
ドラミちゃん ミニドラSOS!!!やない?
多分それやな
何の説明もなくいきなり頼れる感あってビビった
クレしんってそんな同時上映やってたっけか
温泉のあれくらいしかわからんなぁ
転載元:
- ワイの家、『カマドウマ』が大量発生してしまった結果wwwwww
- 男性も日傘を差す時代なので来年あたりは男性も女性ものの服のほうが生地が薄くスカートの方が涼しいと気付き始めるな
- 好きなマイラー、スプリンター競走馬
- シーランド公国の男爵位を持ってるが高校生の時に喧嘩が始まりそうになった瞬間友人が「静まれい! 男爵の御前であるぞ!」って言って矛を収めさせた
- AIのせいでゲームプログラマー、デザイナーの求人が激減
- JALが年会費60万のクレジットカードを発表
- ドラゴンクエスト3の思い出
- 【VRchat】PS5級グラフィックのワールド12選
- 【聖剣伝説3】リースとアンジェラってなんであんなハレンチな格好してるの?
- 《正確にやるとマジ危ない》こっくりさんってなんであんなに流行ったのか???
- 《正確にやるとマジ危ない》こっくりさんってなんであんなに流行ったのか???
- 【ゼンゼロ】星見雅バニライトが組めたらぶっ壊れだったろうな