藤子・F・不二雄「大長編ドラえもん」シリーズの5作品が、期間限定で「ドラえもん」の公式サイト「ドラえもんチャンネル」にて公開される。
これは「ドラえもんチャンネル」と月刊コロコロコミック(小学館)の共同企画により展開されるもの。5作品は本日4月23日より順次公開され、各作品とも期間中、
全編無料で楽しむことができる。本日公開された第1弾「大長編ドラえもん のび太の魔界大冒険」は5月14日10時まで配信。第2弾は5月14日に更新される予定だ。
ほかにも同サイトでは5月初旬までの期間、「ドラえもん」を中心とした藤子F作品を無料公開中。月、水、金曜日に1話ずつ無料公開されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8e4ae4eb11c888623e4de386e708a35b6c2dbc7
>>1
漫画の大長編はおもしろい。
子供の頃に両親が寄った青空古本市で
海底鬼岩城を入手して帰りの車の中で夢中で読んだ記憶がある。
アニメで面白いのは藤子Aさんの笑うセールスマン。
若い頃は嫌だったけど大人になってからブラックなユーモアを楽しめるようになった。
可愛い藤子キャラで大人の凶悪な側面を描いているのがいい。
心臓に矢を打ち込んだり、ブラックホールに放り込んだり、地球ができる前の地球の場所にワープさせたり
人外はOKなんだろ
人間の場合はタイムパトロールとかに逮捕されてるよな
ドルマンシュタインなんかは普通の話でもチョイ役で出てたりする(大抵しょっぱい犯罪者役)から全部が全部殺されているわけでも投獄されているわけでも無さそう。
大人しく服役してるのって鬼五郎ぐらいじゃない?
>>7
一番かわいそうなのは鉄人兵団のザンダクロスの頭脳部分だと思う
ドラえもんたちに罵詈雑言を叩きつける人格がちゃんとあったのに、
身体をコントロールする機能だけ残して、言葉もロクにしゃべれない
人工無脳状態に改造されたんだぜ
抹殺とか逮捕とかよりはるかに残酷
リルルとの扱いの違いの差がありすぎる上に、ナチュラルにスルーされてるのが余計に恐ろしい
せめて、改造の時点で機能停止(=死)になっていたことを祈ってやるしかない
リメイクでは可愛い人格与えられたからセーフ
早速見たけど
子供が「ドラえもんの声が違う!」って泣き出した
謝罪して!
漫画版なのに?
新ドラの魔界大冒険はメジューサさん別物やったから
フニャコフニャオだろ
これだけの話を単行本一冊に収めるF先生はすごいよ
やはり藤子不二雄は天才だと思う。
ドラえもんのどんな道具より最強という
- 備蓄米を追加放出へ 江藤農相が表明 ことし夏まで毎月放出
- 【朗報】備蓄米、夏まで毎月放出
- 【速報】イーロン・マスク、大統領顧問と大喧嘩wwwwwwwwwwww
- 【速報】「6人の子育て真っ最中!」れいわ新選組の候補者が当選→当選後に離婚して子どもは2人だけ→市議会が辞職要求「こんな人物を市議会に送り出した不明を恥じている」
- 脳外科医 竹田くん擁護勢「竹田くんのモデルは理路整然と反論してるだけ、誰から見ても明らかに」
- 大阪万博クラシックスコンサート中止
- ドラゴンクエスト3の思い出
- 【VRchat】PS5級グラフィックのワールド12選
- 【聖剣伝説3】リースとアンジェラってなんであんなハレンチな格好してるの?
- 《正確にやるとマジ危ない》こっくりさんってなんであんなに流行ったのか???
- 《正確にやるとマジ危ない》こっくりさんってなんであんなに流行ったのか???
- 【ゼンゼロ】星見雅バニライトが組めたらぶっ壊れだったろうな