1: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:10:05.37 ID:5l/MGNtva0303
どこが伏線やねん
現代に謎が→過去にタイムスリップ→謎解明
これただのタイムトラベル物のベタやんけ
2: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:10:31.63 ID:AqkHAgAd00303
知らんがな
4: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:10:45.88 ID:5l/MGNtva0303
そもそも旧ドラでもよく使われた手法やんけ
魔界でのびドラの石像が降ってきたり
8: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:12:21.24 ID:1pBIhfkj00303
素直に見ちゃうの可愛い
10: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:12:44.54 ID:5l/MGNtva0303
絶賛してる奴めっちゃおったから期待してたのに
あいつらドラえもん以外の映画見たことないんやろな
13: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:13:35.29 ID:Vos+vMZz00303
そもそもそれは伏線でもなんでもないのでは
18: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:14:32.96 ID:5l/MGNtva0303
>>13
だよな
ストーリー上の「布石」でしかない
なのに「伏線すげぇ!」って騒いでる奴めっちゃおったわ
14: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:13:38.13 ID:ivS0AMaUd0303
アチアチ・ドラえもん
15: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:13:45.64 ID:b0riTZR+00303
魔界大冒険でやってたやつのがええよな
石像のやつ
73: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:28:11.88 ID:EFD+ofL3p0303
魔界はもしもボックスから話展開するあたりも劇場版のアイデアとしては秀逸
68: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:26:27.86 ID:x1vFfRVKM0303
魔界大冒険の石像は普通に秀逸
あと「おわり」って書いちゃうメタさも好き
16: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:13:52.39 ID:8KyE5WUv00303
まあ君の名がヒットするような国だから
17: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:13:58.91 ID:RB7DjLUc00303


カチコチってのが伏線やぞ
23: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:15:59.85 ID:gqyfooWpp0303
>>17
あっふーん
34: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:19:15.65 ID:RB7DjLUc00303
>>27

テレビ放送では全カットか謎光線出る程度には大人向けになったぞ
88: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:33:22.59 ID:2fiLx5Cf00303
>>34
ドラカスだけ全部見てて草
129: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:46:59.82 ID:2PzMJqo300303
>>34
かっこよくて草
39: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:20:22.38 ID:vlGBzn0r00303
南極カチコチ大冒険(意味深)
45: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:21:56.76 ID:1nC6OZxi00303
>>39
主題歌が平井堅でカチコチで上映当時は君のパオパオを募集してて意味深やったなあ
19: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:14:44.28 ID:6AIxXpK4a0303
作画がコレジャナイ感
ワイが知ってるドラえもんののび太はこんな女みたいな顔してなかったわ
20: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:15:32.94 ID:nMDR1q3Kd0303
鍋焼き・アチアチ・のび太
28: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:18:00.02 ID:oibXh77O00303
のび太と南極・アチアチ・具沢山・鍋焼きうどんやぞ
83: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:32:48.30 ID:fhEOfM2q00303
86: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:33:09.77 ID:6suKEcC+00303
>>83
草
126: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:44:30.56 ID:5Q5h7C6Q00303
>>83
これすこ
21: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:15:34.81 ID:s2E9ycRZ00303
タイトルのカチコチすら伏線だからな
24: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:16:33.07 ID:3TbrwEGH00303
そもそもドラの伏線にしても
なんかでやってたずっと役立たずだったクソでかい棒が最後役立つみたいなアレの方が秀逸やろ
31: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:18:36.99 ID:5l/MGNtva0303
>>24
伏線ってのはそういうものを指すのにな
カチコチのは何にも伏せてないし
「謎」を提示して「解決」するという普通のストーリーの流れでしかない
26: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:17:23.44 ID:3rOc6QYD00303
伏線に占い使うのは甘えやろ
36: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:19:44.71 ID:5l/MGNtva0303
>>26
これな
伏せてない
30: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:18:34.97 ID:1oa34/pC00303
ドラえもんの映画は雲の王国が伏線の張り方上手かったわ
Fが生きてた頃だったからだろうけど
38: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:20:20.15 ID:uzLFWiSy00303
>>30
序盤くそおもしろい終盤くっそぐだぐだやん
44: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:21:52.55 ID:1oa34/pC00303
>>38
中身は天上人がガイジ過ぎるからしゃーない
伏線自体は丁寧やぞ面白さにはあんま繋がってないけど
33: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:18:56.24 ID:2upwWbqia0303
伏線てさりげない描写が後々の大きな事につながることやろ
イッチの内容だと起承転結の起やんけ
41: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:20:36.33 ID:5l/MGNtva0303
>>33
せやで
それを伏線すげぇって絶賛してる奴だらけやったんやで
40: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:20:26.91 ID:MTW1ThJEa0303
うちの子達は喜んで見てたわ
42: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:21:09.80 ID:iGLBDUBta0303
流石にそれのこと言ってるんじゃないんだろきっと
48: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:22:03.80 ID:5l/MGNtva0303
>>42
じゃあどれのことなんやろ
ラストの電池のくだりも伏せられてないし
76: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:30:42.03 ID:stphdcv2d0303
>>48
10万年
10万光年
43: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:21:24.09 ID:qnAgWELc00303
47: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:22:02.12 ID:tPOmBEpW00303
何故かポスター持ち出して詐欺や詐欺や言うてるやつ多かったけど広告ってそんなもんやろ
しょうもないシーンをさも重要なシーンかのように見せる
55: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:23:58.82 ID:7QaqwtDMd0303
>>47
さすがにこれはどうかと思うで

63: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:25:46.69 ID:V8iENIVG00303
>>55
どらえもん(→)の影がチ〇コたってるように見えてしまう不思議
113: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:40:21.83 ID:GkLv5eWd00303
>>63
草
51: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:22:28.15 ID:9JcNOMje00303
ラストの伏線はよかったやん
52: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:23:01.44 ID:LYF0xdI+d0303
伏線なんてそんなもんやろ
53: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:23:31.13 ID:JIafUJwH00303
モフスケとユカタンが同一人物ってのは面白いと思ったけどな
57: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:24:29.39 ID:5l/MGNtva0303
>>53
「冬眠して色が変わっちゃったのね」とかいうクッソ雑な理由付けに草
65: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:25:49.64 ID:JIafUJwH00303
>>57
まあ黄色から青になるのはドラカスも同じやし別にええわ
54: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:23:32.45 ID:5l/MGNtva0303
伏線ってのは何気ない描写が後になって生かされることやろ
カチコチは「ほら謎ですよ!不自然ですよ!」って隠す気ないやんけ
61: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:24:59.40 ID:UVuFuDqYM0303
>>54
舞台が10万年前なのはさりげなかったやろ
60: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:24:44.24 ID:tuZV7X+dM0303
十万年前と十万光年離れているで綺麗に終わったからすき
69: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:26:46.56 ID:6suKEcC+00303
どうでもええわ(諦め)
71: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:27:41.37 ID:rXXP7amHd0303
そんなことより導入で時間たっぷりつかう割に肝心の大冒険の部分ダイジェストで草はえた
72: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:27:55.49 ID:Deiph1t500303
モフモフフード被ったドラカス可愛いかった
75: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:29:17.67 ID:1QgfLc4Z00303
しずかちゃんのえちえちなシーンがあるなら観る
78: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:30:44.59 ID:gkI/fwYPa0303
最後リングいっぱいあるんかーいってなったのは糞だったけどほかは良かったわ
81: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:31:27.77 ID:GIlFHbmpa0303
宝島見に行けや
82: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:32:20.49 ID:4v4+eVEp00303
なお昨日のなんJでは光年を知らないガイジどもが
「なんで10万年前の星を現代から見とんねん」
「あいつらは10万年生きる種族なのか?」
と叩きまくってた模様
84: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:33:00.69 ID:stphdcv2d0303
>>82
これほんま草生えた
93: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:34:50.11 ID:JkRyZiQdd0303
>>82
「(光年を知らずに)最後のはおかしい!矛盾!」
↓光年を丁寧に説明される
「ワイは子供向け映画で光年を扱うのがおかしいと言ってるだけ」
この流れよ
91: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:34:05.34 ID:0HmRokY1a0303
光年わからないキッズは結構おると思う
92: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:34:06.33 ID:UOHBxTzy00303
だいたい藤子・F・不二雄がやり尽くしてるな
96: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:36:06.77 ID:2fiLx5Cf00303
>>92
南海大冒険の途中で絶筆やっけ?
105: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:38:25.10 ID:UOHBxTzy00303
>>96
ねじ巻きの途中で死去
108: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:38:40.58 ID:LK5o+sLv00303
モフスケって宇宙開拓使にも出てこなかったか
117: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:41:06.87 ID:0HmRokY1a0303
>>108
元々はジャングル黒べえっていう藤子Fアニメのキャラクターや
黒べえはブラックフェイスのせいで封印されてるけど、昨日の博士が黒べえっぽいお面かぶるという演出があった
124: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:43:59.94 ID:GkLv5eWd00303
取り寄せバックが出るとは思わなかった
115: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:40:29.37 ID:ZelELhp800303
ストーリー上のあれこれより紐を蛇使いの要領で操って犬ぞり作るやつ凄かったわ
あんなん子供心動かされるに決まってますやん
118: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:41:36.50 ID:LK5o+sLv00303
大冒険感がすごいあってよかったで
笛でソリを引かせる奴が、本来の用途とは違う道具の応用でワクワクしたわ
116: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:40:43.52 ID:vDNTFF1S00303
伏線が凄いかはともかく
伏線は物語の後に起こる展開をあらかじめ仄めかす描写を入れる事だから伏線ではあるで
布石ってのはそもそも囲碁の用語だから伏線と布石で明確な定義の差なんてのはないし
89: 2chよりお送りします 2018/03/03(土) 09:33:29.02 ID:S3dVSzwV00303
しずかちゃんが可愛いかったから全てが許されるだろ
転載元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520035805/