いつも雷親父の家のガラス割るし。
ゴムで作られた軟球が普通は小学生の野球のボールだったのです。
いやいや軟球でも十分硬い
窓ガラスくらい簡単に割れるよ
あの二人がいるエリアを通るなよと。
単独ではそれほど危険ではないスネ夫と付き合うのはまだいいけど、
完全にジャイアンと一緒になるメリットがないというか。
空き地の広さが話によって変わる
中期辺りから安定してたけど、前期は広いときはマジで広かった
>>66
のび太はいじめられることをわかっていても、それでもジャイアンとスネ夫のことを友達だと思っている。
普通の人なら友達だとは思わないけど、結局友達だから関係を絶ちたくない気持ちがあるんじゃないかな。
自慢されたり嫌み言われるとはいえ、のび太が家に呼ばれることあるし。
描くのが面倒なだけかもしれないけれども。
>>83
練馬じゃなあ…何とも言えないよ
流石に駅前や大通には人いたけどさ
国立とか府中の住宅街歩いてて、昼間の30分くらいなら誰とも会わないことたまにあるよ
大山時代ののび太は当時は2時に下校って言ってたから、人がいなくてもまあ有り得ない訳ではない
通勤ラッシュとか歩いて駅まで行くパパやママ、せいぜい寝坊したのび太が
走って遅刻しない程度の距離に学校があるってのは大都市らしいけども
東京じゃなくて、作者の生まれた富山でいいような。
>>87
それはどこを舞台にしても同じじゃないかな?
ちびまる子ちゃんみたいに自分をモデルに作ったのならまだしも、別に作者の故郷を物語の舞台にする必要性も低いでしょ
寧ろ細い路地と近所に店がない住宅街、空き地とか、いかにも練馬区って感じだよ
おそだアメの回で、近所の大人たちが「抗議に行こう」っていうシーンがあったね
近所に受験生や乳幼児がいたりしたらやめさせても誰も責めたりしないと思うw
転載元: http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1425721619/
- 【速報】石破首相、世界経済のために動く(動かない)模様
- 店長「与えられた事だけやってればいいと思ってない?自分から仕事見つけて」→言われたバイトの心境
- 【悲報】ちいかわ、あまりにも知障
- 【衝撃】ゼンゼロ、脱P
- 「人間は10歳のときに遊んだゲームを、幼少期の黄金体験として最高のレトロゲームに認定する」
- 娘の名前を「蒼衣(あおい)」にする予定だったのに義兄嫁に意見されてひらがなにしてしまった当時の自分が悔しい。娘に「私は漢字がないね」と言われると申し訳ない気分に…
- ドラゴンクエスト3の思い出
- 【VRchat】PS5級グラフィックのワールド12選
- 【聖剣伝説3】リースとアンジェラってなんであんなハレンチな格好してるの?
- 《正確にやるとマジ危ない》こっくりさんってなんであんなに流行ったのか???
- 《正確にやるとマジ危ない》こっくりさんってなんであんなに流行ったのか???
- 【ゼンゼロ】星見雅バニライトが組めたらぶっ壊れだったろうな