念入りな代役を立てなくやらせて最悪な出来になっていた可能性もあるから
15年前に一新したのはある意味正解だと思っている
>>27
サザエとかクレしん路線で行きゃ別に困ったことなんか無かったろう。
ドラえもんだけ単独交代しておけば、のび太とかまだやってそうだったのに。もったいないな
わさびじゃない別の声優のドラえもんと小原のび太 の組み合わせで見たかった
大山が健在の時まででオススメってある?
さすがに日本誕生ちょい前がピークだとは思ってるけど
F先生が生きてた頃のまでは一応見てみるといいよ
ねじまき都市の原作下描きの途中で亡くなってる
>>30
アラビアンナイトみてくれー
エンディング曲最高なんだ
あと雲の王国も
ポスター絵で唯一ドラえもんとのび太が出を繋いで笑い合って空飛んでるんだ
ワンニャン時空伝
ストーリー、作画、主題歌、声
何を取っても最高峰だと思う
それ以降のコスプレが不要だった
そういえばパラレルからの後半ってコスプレしてるね
なかったのって、ブリキ、ねじ巻きくらいか?
雲の王国
銀河超特急
>>208
常時ではないけど
銀河超特急は、西部劇やらのコスプレシーンあるし
雲の王国も、一応冠つけてる
本当に何もなかったの、ブリキとねじ巻きだけじゃない?
そこ二つも何かあったっけ?
>>275
>雲の王国も、一応冠つけてる
それだと大魔境や魔界大冒険のドラの帽子までコスプレ扱いになってしまう。
ここで言うコスプレってのは、作品の世界観に合わせて作品通してキャラクターの印象を変えること。
ちなみにブリキではスネ夫とジャイアンがロボットに変装する。
あれはコスプレとも言えると思う。
先生不在の西遊記から始まったと考えると、先生が影響を受けて
そういう風に変えていったんだろうな。
歳食うと映画観るのしんどくてかなわん
パソコンで作業やりながら別窓で見たりとかよくやらない?
この前アベマで全シリーズ垂れ流してた時も同じやり方でかなりの数見てたわ
夢幻三剣士も
逆に大山ドラ最後の方の翼の勇者、ワンニャン、風使い辺り実は未だに見たことがない
見てみたいってずっと思ってるけど現在に至るって感じ
その3つ自分的にはあまり面白くなくて1度見れば十分だったな
Fが亡くなる数年前から映画は説教臭いのが増えてあかんし
テレビアニメは当時楽しんだはずなのに1話も思い出せない
今は今で過剰演出感動路線だし
まあ、竜の騎士みたいなの出されても誰も得しないからやらないんだろうけどよ
芝山監督になってからだっけ
野村さんの読みが「さん」だったので、原作にも転用されたと聞いてる。
原作初期は「アンタ」とかも言ってたからな。結構みんな口が悪いんだよ。
野村しずかも最初はくんだったけど
キャーのび太くんのエッチ
キャーのび太さんのエッチ
さん付けの方が圧倒的にメジャー
さん付けするしずかの方が性格良さそうに聞こえる
だったかな
押し入れ漁ってたら
95年の12/30日のスペシャルの録画VHSが出てきたから見てみた
地平線テープ怖い怖いって言われてるけど
普通に面白いし、ママに怒られて逃げ出すまでのシーンまでは最高だった
ラストもまさかのしずかちゃんが「ちっちゃーなレディー」歌っていたし
悪魔のイジワールも面白かった
「嫌いだ嫌いだ~みんなの意地悪ぅ~!」
地平線テープは、俺も怖いと言うより
途中の皆と遊ぶシーンの方が印象強い
ジャイアン「あ~ああ~♪リサイタルを開いても誰にも迷惑をかけない」
のび太「それはどうかな~♪」
>>100
懐かしすぎる
ってか地平線テープってトラウマ作品じゃなくて、ただの神作やん
ちだいら線の下りから笑いが止まらなかった記憶
確かウラドラマンとか森は呼んでいるとかもありましたね
>>79
謎の予言書
SF超大作ウラドラマン
コピー頭脳で楽をしよう
あの頃に戻りたい!
さかさカメラ
変身リングとカード
地平線テープ
なりきりプレート
悪魔のイジワール
森は呼んでいる
ドラえもん名作劇場
→マッチ売りの少女、かちかち山、一休さん
映画予告
→のび太と銀河超特急
こんな感じですかね
本編の合間のお話で
ジャイアンが抽選会で「子供カラオケセット」が当たって、急遽リサイタルを開いたり面白かったです
あとは、永谷園のCMで卓球の福原愛ちゃんが出ててちっちゃかったw
MIKI HOUSEとか公文式、観月ありさのフジカラーのCMとかも懐かしかったです
>>80
コピー頭脳と変身リング以外、名作ばかりやん
謎の予言書、ウラドラマン、地平線テープ、悪魔のイジワールは
ジャイスネがのび太をいじめないから好きだった
>>80
いつか わーたしが
叶えて あげる
今日から魔法のお勉強するわ
期待し・て・て♪
MIKI HOUSE
懐かしいな
そんなのあったな
熊のぬいぐるみの目が、ホントに点過ぎて怖かった記憶
なんか旨そうに食ってるやつ
どれくらいの年代だったかとか分からない?
例の空き地の土管に座ってジャイアンが一人でアイスを食うシーンから始まったような・・・
妙にそのシーンに力を入れてた記憶があるんだけど
作画に力入れてるなあって印象だけある
「ジャイアンの夏休み」か?
土管じゃないし2000年の作品だけど。
>>92
おーー!!!
すげえ
土管じゃなかったし2000年かー
ありがとう
特番みたいなイメージがあった
夏休みを振り返るみたいな感じじゃなかった?
東京タワーの上空からのアングルのシーンがあったが、
万が一タケコプターが外れたり故障したりと考えたら怖くて飛べないわ。
高所恐怖症の人は絶対無理だな。
装着は雰囲気のみで重力をコントロールしてるとしか思えん
装備。装着者の周辺空間ごとスライドさせるイメージだから
気温・気圧・風圧の影響もないと考えられる。
故障は時々描かれているが墜落死に至ってないので安全装置が
働いていると思われる。
また、このガキどもは雲を固めて遊園地を作る経験もあり、
高度300m程度なら全然低いと感じているに違いない。
1.動物の力を借りる?道具で、カメの力でノロノロ歩きになってしまい、夜になっても家に帰れず、ママが怒ってるというラスト
2.しずかちゃんが人形を川に落として泣いている少女を発見。それと同じ人形を偶然持っていたので、少女を助けたという話。
2000年代の話だったかな?
ドラえもんとママが「勉強はみっちりやろうね」と言って、のび太が「許して~」と言うものの、「ダメ!」と言って終わる話
のび太くんはこーゆーときには頭の回転が早いんだからとか
役には立ったけどw
この前放送された1983年の夏スペシャルのオープニングなんだが、
当時放送されたのもこんな感じだったの?
通常のOPから「夏だ一番」のロゴのつながりが強引に感じる。
この前放送されたリマスターだが、画質だけでなくエフェクトも変化してるんだな。
動画は「パニックがおきた」。フェードされたり雷のエフェクトが違う。
ポケモンショック対策だろうね
ドラえもん声変わりの世代だから末期とその頃再放送してた話が見たい
ときも来るのかもしれないな。
日本テレビ動画版ドラえもんの内容も気にはなるけれど、元の映像が残っているか曖昧なんだよな…。
台本?とか資料は、何故か海外のマニアが持っていたりするが…。
「さらばキー坊」
「帰ってきたドラえもん」
「タンポポ空を行く」
「ドンジャラ村のホイ」
「うつつ枕で天才少年」
「浦島事件のなぞに挑戦」
「20世紀のおとのさま」
「山寺のユーレイ騒動」
「GО!GО!ノビタマン」
「ドラえもんの健康診断」
「あべこべの星」
「ガンファイターのび太」
「空想動物サファリパークで大冒険」
「走れのび太!ロボット裁判所」
「アパートごっこ」
「パパの夢をかなえよう!」
「ためしにさようなら」
「sf超大作ウラドラマン」
「ゾウとおじさん」
「ハツメイカーで大発明」
「ミニドラ救助隊」
を知っている人はいるのかな?
知ってるのはもう高校生くらいが限界だぞ
せめて中学生が限界じゃないか?foorinは知らなくても。
あべこべの星とかゾウとおじさんとかはfoorinの人で知ってる人がいたとしてもわさび版しか見たことないと思う
声が変わったのは2005年だから高校生は見てても記憶になくて大学生でギリ覚えてる程度かな?
GOGOノビタマンとかアパートごっことかもfoorinの人で知っている人がいてもわさび版しか知らないと思う
>>462
1979/8/18 第120話「無人島へ家出」
1989/5/5(S) 第1027話「無人島はボクの島」
ちょっと調べたら出てくる。
ブリキの迷宮の音楽大好きでグリーンタイトル以降の話はそれらの曲が流れてくれるだけで嬉しくなっちゃう。
『たつまきラッパ』とか最高だった。
原作で「ぼくぐらい高級なロボットになるとカがさすんだよ。」 ってドラえもん自身が言っているシーンがあるから、その設定を使っているのでは?