今年は「ドラえもん」コミック連載開始から50周年。その節目に、郵便局では、ドラえもんをテーマにした切手を2020年5月20日から販売します。
「84円郵便切手」は、コミックスのドラえもんに登場するドラえもんとのび太のカットを使用。それが、連載初期の1970年1971年のものを使用しているので、色もキャラクターもレトロ可愛さ抜群なんです。84円切手×10枚で840円。
「63円郵便切手」には、日本各地を巡るドラえもんを描いた「旅」がテーマのイラストが10点。ドラえもんの作者「藤子・F・不二雄」先生のチーフアシスタントを務め、現在多くのドラえもん作品を手掛けるむぎわらしんたろう先生による描き下ろしです。
さらに、「どこでもドアとドラえもん」が描かれた表紙にも工夫が。ミシン目に沿って2つ折りにすることで、「どこでも」携帯しやすくなります。63円切手×10枚で630円。
いいね殺到「ドラえもん切手」、デザインと価格が最高だから仕方ない。
5/7(木) 11:51配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/c0143ba1b58b744141d73400923cccdaecbf1033
>>1
郵便局のサイトはここだな
日本発のキャラクターとして人気のある「ドラえもん」を、約4年ぶりに切手のデザインとしました。
https://www.post.japanpost.jp/kitte/collection/archive/2020/0520_01/
だからいいんじゃないか
そんな生半可の知識でドラえもん芸人やってないよ
漫画読んでるよ
1000円ぐらい上乗せされるかと思ったら
記念切手はマニアが死蔵するだけで郵政の丸儲けになるから上乗せはない
そういう事かなるほど
原作のドラえもんは今読んでもちょっとブラックな所もあって十分面白い
藤子F先生は本当に天才だったんだと思うわ
はねっちじゃなくても買わざるを得ない
ネットで買うべきだな
ドラえもん | 日本郵便株式会社
https://www.post.japanpost.jp/kitte/collection/archive/2020/0520_01/
けっこう解像度高い
力入ってるな
未使用品で2シートあるぜ!
気に入ったら一枚保存するかも
- オリオールズ菅野、初回2失点でヤバそうだったけどなんだかんだ6回3失点にまとめて7勝目
- カープ堂林が2軍降格。中村健人が1軍昇格!【公示】
- 前職で自分が担当してた案件、引き継いだにも関わらず上手い事回ってないらしく口角上がりまくってる「私がいかに上手く回してたかようやくわかったか」
- 【悲報】松本人志さん、話題にすらならなくなり完全に忘れ去られる
- 「5分弱煮るはどういう意味か?」というアンケートの結果を受けて白ごはん.comでは「5分弱」「大さじ1弱」といった表現は今後使わないことにした
- 【ラブライブ!】X民「この人(ふりりん)これやる度に声高くなってってさすがに心配。」←15万いいね【声優】
- ドラゴンクエスト3の思い出
- 【VRchat】PS5級グラフィックのワールド12選
- 【聖剣伝説3】リースとアンジェラってなんであんなハレンチな格好してるの?
- 《正確にやるとマジ危ない》こっくりさんってなんであんなに流行ったのか???
- 《正確にやるとマジ危ない》こっくりさんってなんであんなに流行ったのか???
- 【ゼンゼロ】星見雅バニライトが組めたらぶっ壊れだったろうな