■動画
Nintendo Switch「ドラえもん のび太の牧場物語」第1弾PV
バンダイナムコエンターテインメントは4月2日、ほのぼの生活ゲーム『ドラえもん のび太の牧場物語』の発売日が6月13日であると発表した。対応機種はNintendo Switch。制作をマーベラス、開発をブラウニーズが担当する。価格は税別6100円。早期購入特典として、ゲーム内の家を見慣れたのび太の部屋風にカスタマイズできる「のび太の部屋セット」が予定されている。なお、発売日の発表に合わせ、あらたな映像が公開されている。
『ドラえもん のび太の牧場物語』は、ドラえもんのメインキャラクター達が自然豊かなシーゼンタウンで生活を営むハートフル農場ゲームだ。プレイヤーは牧場で動物を育てたり、畑で作物を育成し、牧場の発展を目指していく。釣りや虫取りの要素も用意されており、スローライフが体験できる。またドラえもんらしく、物語を進行させていくことでひみつ道具が使えるようになり、「どこでもドア」でマップを移動したり、「アットグングン」を使用して作物を急成長させることが可能となる。
本作の舞台は、大樹がそびえ立つシーゼンタウン。ドラえもんとのび太の二人が、不思議な種を発見し育てたことが原因で飛ばされてきた世界。同時にひみつ道具を失い、帰る手段がなくなった一同は、元の世界に戻る方法が判明するまで町の人の手伝いをしながら、シーゼンタウンで暮らすことに。のび太が牧場主として牧場の発展を目指す一方で、ドラえもんは町長を手伝い、ジャイアンは大工屋で見習いとして修行の日々を過ごす。町にはのび太達と最初に出会った少年ランチを始めとした個性豊かな住人たちが暮らしており、ドラえもんならではのハートフルな物語が紡がれるそうだ。
前述したように、『ドラえもん のび太の牧場物語』の開発はブラウニーズが担当する。ブラウニーズとしては『エグリア ~最期のたまご~』などを手がけたほか、前身となるブラウニーブラウンでは『ファンタジーライフ』などを開発した実績がある。ほのぼのとした優しい世界観づくりに定評があり、本作でもそうしたスタジオの実力が遺憾なく発揮されるだろう。
ブラウニーのグラフィックは文句無しに良いんだが
UIとかがなあ…
任天堂の低年齢層ターゲットは変わらないようだね
そこらへんは昔からだけど
任天堂のソフトでも、任天堂の戦略でもないよ。
普通のも出るぞ
しずかちゃんとジャイ子か
コレジャナイ感
しずかちゃんと二人で牧場運営しながら結婚生活するゲームじゃねーのかよ
差別化してるのだろう
スターデューバレーもすぐ飽きたけど
キャラが立ってる分多少長くやれる予感がする
それより早くちゃんとしたゴルフゲーム出してくれよ!
ないのswitchだけだよ!
チョコレートとかキャンディーを飼って、子供を産ませて食べ放題になる話だろ
もっと本格的なものかと思ったら、ちょっと手抜きだったな。
あと新品で買うほどの価値があるのかもわからん
わくアニの鉱山とか面白かったのに最近の牧場物語のは壁🔨でAボタン連打で終わる残念仕様だからね
スタバレはその辺分かってる
こういうモノづくりのゲームってワクワクします!!
育成ゲームや街づくりゲームは好きでよくやります!!
牧場物語はまだやったことがないので、今回を機に始めてみようかと思います!!
- 中国vsアメリカ←このビッグマッチ正直楽しみな奴wwwww
- 新聞配達員おるか?
- 【悲報】 ドル円157円突破 高市政権からわずか一月で10円も円安に
- 【動画】空条承太郎、実在したwwwww
- 【悲報】高市早苗さん、日本を強くどころか経済に大ダメージを与えてしまう
- 【徹底解説】尊死不可避!漫画「百合神さまの言うとおり!」が描く、死神公認の強制ラブコメが熱すぎる!
- 読めば心がえぐられる。鬼門街スピンオフ「オニハソト」の凄まじい引力とは
- 大町テラス先生の『一緒にごはんをたべるだけ』徹底解説:誰かと「ただ、食べる」ことの贅沢。
- 『悪の秘密結社ネコ』あらすじ紹介:日常の「ネコあるある」は全部ヤツらの仕業だった!? 人類よ、喜んで堕落せよ!
- 【徹底考察】「蘇生実験者零號」が描く死の不可逆性と「バグ」という名の愛の代償
- 「無表情キャラ」人気ランキング「TOP7」:笑顔を見せない彼らの魅力と、その仮面の奥にあるもの
- ドラゴンクエスト3の思い出
- 【聖剣伝説3】リースとアンジェラってなんであんなハレンチな格好してるの?
- 《正確にやるとマジ危ない》こっくりさんってなんであんなに流行ったのか???
- 《正確にやるとマジ危ない》こっくりさんってなんであんなに流行ったのか???








