ドラえもんズ 友情テレカ

〈声優が超豪華なんだよな~〉流石に「ザ・ドラえもんズ」が黒歴史はないわ

夢幻三剣士

【のび太と夢幻三剣士 Part5】実況、感想まとめ!(シズカールを加え竜と再戦~VSスパイドル将軍)【5分で映画ドラえもん】

《結局何もしてないやんけ》タイムパトロールさん、小学生が作った世界の昆虫人に翻弄されたまま終わる…(創世日記)

《10月5日から》「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」が土曜夕方にお引っ越し!!

YUME日和

【あの名曲を再現】『YUME日和(島谷ひとみ)』をファミコン風BGMに作ってみた!!

「竜の騎士はなぜ評価が低いのか?」→「子供より大人向けの要素が多い気がする…」

【ニンテンドー スイッチ】「ドラえもん のび太の牧場物語」をプレイ!いよいよ牧場づくりがスタート!【ミニドラレポ‐♯3‐】

《元々の名前は○○さん》ラーメン大好き小池さんで知られる天然パーマの眼鏡の男性は小池さんじゃなかった!?!?

のび太の人魚大海戦タイトル

【のび太の人魚大海戦 Part2】実況、感想まとめ!(人魚族の姫ソフィアとの出会い~宮殿を目指し海底へ)【5分で映画ドラえもん】

竜の騎士

【のび太と竜の騎士 Part6】実況、感想まとめ!(恐竜絶滅の真実~Ending)【5分で映画ドラえもん】

ドラえもんズ 友情テレカ

〈声優が超豪華なんだよな~〉流石に「ザ・ドラえもんズ」が黒歴史はないわ

夢幻三剣士

【のび太と夢幻三剣士 Part5】実況、感想まとめ!(シズカールを加え竜と再戦~VSスパイドル将軍)【5分で映画ドラえもん】

《結局何もしてないやんけ》タイムパトロールさん、小学生が作った世界の昆虫人に翻弄されたまま終わる…(創世日記)

《10月5日から》「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」が土曜夕方にお引っ越し!!

YUME日和

【あの名曲を再現】『YUME日和(島谷ひとみ)』をファミコン風BGMに作ってみた!!

「竜の騎士はなぜ評価が低いのか?」→「子供より大人向けの要素が多い気がする…」

【ニンテンドー スイッチ】「ドラえもん のび太の牧場物語」をプレイ!いよいよ牧場づくりがスタート!【ミニドラレポ‐♯3‐】

《元々の名前は○○さん》ラーメン大好き小池さんで知られる天然パーマの眼鏡の男性は小池さんじゃなかった!?!?

のび太の人魚大海戦タイトル

【のび太の人魚大海戦 Part2】実況、感想まとめ!(人魚族の姫ソフィアとの出会い~宮殿を目指し海底へ)【5分で映画ドラえもん】

竜の騎士

【のび太と竜の騎士 Part6】実況、感想まとめ!(恐竜絶滅の真実~Ending)【5分で映画ドラえもん】

【ミニドラレビュー♯2】ドラえもん、誕生日おめでとうー!!9月3日はドラえもんの生まれた日!!

ドラえもんの誕生日を記念してドラえもんとの出会いを振り返る!

 

この度は当サイトにご訪問下さり誠にありがとうございます!!

【ミニドラレビュー】と題しまして、
ドラえもんのある事柄にフォーカスし、当サイト管理人の観点から「再発見」「新発見」に繋がる『何か』をお伝えしていけたらと思います!

今回で「ミニドラレビュー」はなんと2回目!!!

このコーナーを始めてから2回目が3ヶ月あまり経ってからという…。

今後はもっとペースを速めて進めていきたいです!

ではでは!!!

 

《ドラえもん、誕生日おめでとうー!!》

 

 
 このサイトに足をお運びになられた方ならご存知かと思いますが、9月3日はドラえもんの誕生日です。

 なので誕生日プレゼントはもちろん「どら焼き」!ドラえもんの大好物ですね!!

 しかし、ごめんなさいドラえもん…。このどら焼き画像は使い回しです…。以前全員プレゼントのお皿が届いたときに撮った画像なのです。

 今度改めて、来年の映画のタイトルが公表された時にどら焼ケーキを作りたいと思います!

 2112年にはもちろん私は生きていないけど、日常の慌ただしい変化に目をやると、少しずつ少しずつドラえもんが誕生する未来に近づいているんだなー、としみじみ(涙)

《ドラえもんと私との出会い》

 

 初めて私がドラえもんと出会ったのは、どんなに頭を回転させても覚えておりません!しかし物心がつくと私の身の回りにはたくさんのドラえもんで溢れていたのを覚えております。

 コミック、グッズ、映画やアニメのビデオ。暇があれば繰り返し観たり眺めていたりしていました。

 そして気が付けば、いつの間にかドラえもんを好きになっていました!!

 子供の頃は本当に好きで、近所の友達と一緒に毎年映画を観に行っていた春休み。

 中学、高校になると勉強や部活動に忙しくなり、映画を観に行く友達とも疎遠になり段々とドラえもんから遠ざかる生活に。

 それ以降は勉強や仕事に明け暮れ、ドラえもんの声優さん方のニュースもどこか他人事のように受け止めてしまっていました。今となってはどうしてあの瞬間をもっと大事にしなかったのかと後悔しています。

 そして現在、ふと始めてみたドラえもんのサイト!

 そのことが再びドラえもんのもとへと私を導いてくれました!子供の頃の記憶が一つ二つと蘇り、点と点が線へと紡がれ始めています。

 今はまだ仕事が忙しくなかなか当サイトでのやりたいことが実行できずにおりますが、時間をかけてでもドラえもんと線で紡げる出来る限りの「点」を発見し紡いでいきたいと思います!

 

《さいごに》

 

 ドラえもんはある人にとっては単なるアニメキャラクターであり、またある人にとっては何か悪いことを思い出す嫌なキャラかもしれません。

 しかし間違いなく、ドラえもんを愛してくれているファンの方は大勢いらっしゃいますし私もその一人です!

 私はドラえもんとの出会いを覚えていません。そして熱狂的にハマった時期もありましたが、全くドラえもんのことを考えない空白の時期もありました。それでもこうやって再び、ドラえもんのもとへ戻ってきました。それがどんな経緯でも。

 何が言いたいかといいますと、どっぷりハマっても空白の時があっても、本当に久しぶりでも、

 「やっぱりドラえもんっていいな!!」ということです!!

 
 何百話何千話ものアニメ、何十本もの映画が放送されているドラえもん!中には好みのストーリーやそうでないストーリーがあるかと思います。

 良いものも悪いものも含めてドラえもんです!

 良いことと感じられればそれは発見、悪い事と感じられればそれもまた発見!

 ドラえもんはそんな様々な発見を授けてくれる存在なのではないかと思います!!

 いつでも何か新しいものをくれるって素敵な事じゃないですか?? 

 さいごに、と題しながら長くなってしまいました。

 次回はまたテーマを絞りながら具体的にドラえもんがどんな発見を授けてくれるのかもポイントに入れながらミニドラレビューお伝えしたいと思います!
 大変長く長くなりましたが、最後までお読みくださり誠にありがとうございました!