《のび太のおばあちゃん》のび太の母方の祖父母って生きてるのになんで描かれないんだろうか?

670: 2021/04/19(月) 16:04:39.19 ID:HloiD8Qj0

のび太の母方の祖父母って生きてるのになんで描かれないんだろうか。

父方のはタイムマシン使ってまで会うエピソードがあるのに。

 

671: 2021/04/19(月) 16:32:48.82 ID:RTFOgP4ma
そういや玉子の爺さん婆さん、あまり見たことない

 

672: 2021/04/19(月) 16:34:06.86 ID:SGreFMqfd
存命設定だからごくたまに出るぞ

674: 2021/04/19(月) 16:50:51.07 ID:HloiD8Qj0
まあ、普通におじいちゃんおばあちゃんいるんじゃんってなっちゃうと
「おばあちゃんの思い出」
とかが霞んでしまうんだろうしな。

 

675: 2021/04/19(月) 17:04:46.48 ID:6LaVQ5sXa
おばあちゃんの思い出が強烈過ぎて玉子のパパママのこと誰も知らない

 

676: 2021/04/19(月) 17:50:35.94 ID:Zqs7SZudF
おばあちゃんのおもいでといえば幼少のび太がおばあちゃんに季節外れの時期にに花火を欲しがる我儘が有名だが、ネット通販でいつでも買えるのが当たり前の今の子供にはどう映るのだろう?今の時点でのび太の幼少期ならもうネット通販はあったはずだし。まあ実際におばあちゃんがスマホやタブやPCでポチって「のびちゃん花火かってあげたよ」なんてやってしまったら物語が破綻してしまうけどw

 

677: 2021/04/19(月) 18:04:36.89 ID:ZXDMC02Ea
原作のグルメテーブルかけの話では、一応玉子の父親が出てくる

 

678: 2021/04/19(月) 18:35:34.65 ID:HloiD8Qj0

いちおう昭和の話なんでな。

設定を現代にしたとしてもな。
今11歳ののび太が幼稚園児の時、
5年前かな?
まあパソコンとかは大山ドラの時点で出てきたりしたし、

それが、「スネ夫の両親」なら最新の何でも使ってるしネット通販なんて当たり前だろうと思うが

「のび太のおばあちゃん」
が使えるかって言ったら使えないと思うぞ。

 

692: 2021/04/20(火) 08:47:29.71 ID:t/lc2ekAd
>>678
ドラえもんは未来への憧れというのもテーマの1つだったのに、それを入れると作品が破綻してしまうなんて子供の頃からすれば想像もできなかったな。実際に某携帯電話会社のCMで5Gによって秘密道具の存在意義がなくなったというものがあったが、制作サイドもこれを通じてコンテンツの寿命や限界に気付いてしまったのではないだろうか?

 

693: 2021/04/20(火) 17:48:50.50 ID:6fMHlGRQM

>>692
まあのび太の家だし、色々と遅れてるんだろうから大丈夫だろう。

大山版末期のためしにさようならで、「剛田雑貨店のホームページ、アクセスしてね」とか言ってたのが忘れられないわ。

 

679: 2021/04/19(月) 19:04:49.72 ID:F0NOxtZC0
父方の祖父母はのび太のことを可愛がっていたが、母方の祖父母との絡みは見たことがないからな
のび助は結構謎の多い人生を歩んでいる

 

680: 2021/04/19(月) 19:13:34.29 ID:PhwyAORL0
記号的に「おじいちゃん」「おばあちゃん」は一人ずつでいいわな
ちびまる子でも母方の実家に泊まりに行く話が一回ある程度だし

 

681: 2021/04/19(月) 19:36:56.26 ID:HloiD8Qj0
祖父母が両方しっかり出てくるのはしんちゃんくらいだな。

 

684: 2021/04/19(月) 20:04:01.17 ID:ivnIVRoKa
>>681
確かにな
視聴者からしたらどっちの爺さん婆さんかとかちゃんと説明してくれない限り分からんしな

 

690: 2021/04/20(火) 03:40:16.74 ID:QxS6BYM00
片岡家のばあさんは原作で見たけどじいさんって出たことあった?片岡の方は長兄とママと玉夫おじさんの3人兄弟で五郎さんは長兄のせがれ?

 

691: 2021/04/20(火) 07:55:54.60 ID:n26DX1qeM

五郎さんってママの弟なんじゃないのかな?
いや、にしては若すぎるかな?
イエロータイトルの、正直太郎の話を思い出すな。

あの時は原作みたいなキレッキレの感じが大山にもあったんだよな。