ドラえもんが青い理由https://t.co/6IYjfs2fSH pic.twitter.com/S7bU8NHiJv
— ライジングかたくりこ (@katakrico) 2019年3月24日
http://zangyogirl.blog.jp/archives/31475633.html
ええ!世代で違うんですね!!因みに私は、ネズミに耳をかじられてツルツル頭になったのをガールフレンドに大笑いされて凹み、幸運の素(だったかな?)と間違えて悲劇の素を飲んで泣き続けた結果メッキが剥がれて青くなり、しゃがれ声になったって覚えてます!!
— ヘビイチゴ (@heavynaichigo) 2019年3月24日
ハッピーセットのシークレットですね
FF外から失礼しました(笑)
私は真ん中です。みーちゃん— てつたみん@アニメ@しゅみ@戯言 (@te_te_tetsu) 2019年3月25日
こちら現行のハッピーセットに載っている最新の説になります。
説が増えすぎたせいか、理由そのものが消滅したみたいですw pic.twitter.com/bo8ILrvWvH
— 半開き (@ZAMA_HNBRK) 2019年3月26日
へぇ~
ドラえもんが青くなった理由、世代で認識が違ったんですね~。
ちなみに僕は1985~95年生まれの説で憶えてましたが、実際は1985年前の生まれw
ドラえもんは映画の招待券をタダで貰っていたので、子供の頃よく見てました。ほんと息の長い作品ですね。国民的アニメはみんなそうですけど。— 夏多感(夏舟)
(@natsu_takan) 2019年3月24日
世代で違うとは((((;゚ω゚))))
当然ネズミにかじられて
青ざめたオリジナル説派です— まあ (@moflion) 2019年3月24日
1996年生まれなんですが、
青くなった理由で覚えてる
エピソードはこれです(*´∀`*)https://t.co/vI3K4kAszz pic.twitter.com/cUbbVpf9FD— はる(ง ˘ω˘ )ว
(@saniwa132109) 2019年3月26日
ちなみに、齧られた耳は本当ならちゃんと治る筈でしたが
お医者さんロボが手術するための機械を操縦中、
ドラちゃんの鼻にハエが止まり、くしゃみをしてしまった為
驚いたお医者さんロボが手を滑らせてしまい、結果
ピカピカになっちゃうのでした…— はる(ง ˘ω˘ )ว
(@saniwa132109) 2019年3月26日
世代によって違うんですねーΣ( ꒪□꒪)
びっくりしました!
後の方二つがアニメオリジナル設定なんですかねー?— こり@ミラーレスカメラが欲しい (@dameyome47) 2019年3月24日
みたいですね!なんかそもそも設定が曖昧で後付けだったとかなんとか..,
— ライジングかたくりこ (@katakrico) 2019年3月25日
『ネズミにかじられて青ざめた』がバッチシ世代です
『恋人にフラれてメッキ剥がれた説』もちょっと聞いた事気がするw
— けいしのすけ (@keishinosuke) 2019年3月24日
黄色い時にネズミに耳を齧られて海辺で走りながら泣いてたら青くなったっていう記憶
— おいどん (@evil_oidon2000) 2019年3月26日
これがやはり一番ですよね!
余談ですが、ドラミちゃんの耳がリボン型なのは耳のなくなったドラえもんがコンプレックスを抱かないようにリボン型の耳になってるんですよね。 pic.twitter.com/N8DYm6GkMR
— ゆんゆ (@yunyu_kiru) 2019年3月26日
昔のドラえもんの実は〜系のエピソードはドラ百貨が元ネタなことが多いのですが、ドラ百貨自体が公式であるものの作者本人が書いたわけではなかったりするので結構適当な話が定着してたりする印象です。
出典:えびはら武司 藤子スタジオアシスタント日誌 pic.twitter.com/2I3ttFPYZB— ブル太郎@ネットワーク (@burubonnutarou) 2019年3月26日
製造時にドラミちゃんと同じオイルを使ったが、放置していて分離してしまったオイルの薄い部分を使って作ったのがドラえもんだと思ってた。
昔アニメで観た記憶が・・・— ミス♥ティ@SOA (@MystyMustang) 2019年3月25日
2000年生まれだけど鏡で青ざめる設定しか知らなかった
— はやと (@Bicj4_sw) 2019年3月26日
映画、2112年ドラえもん誕生(1995年公開)で、悲劇の素を飲むシーンがあったので、もうちょっと後の生まれでもこれは知っている人もいるかもですね! pic.twitter.com/po15Uw1l6D
—
hacchi
(@hacchi000) 2019年3月26日
ドラえもんは最初から青かったという説もあるみたいです。
ドラえもんを卒業(見なくなった)年齢によっては青くなるエピソードを見てないから最初から青かったとなるらしいです。 pic.twitter.com/u6fJq4SxuX— ななみん (@nanamin_vrc) 2019年3月26日
泣き叫び続けた結果声がのぶ代になってしまった
— ☭テルス(中2女子)☭ (@tel_lus) 2019年3月26日
色々違うけど
基を作った原因は「ネズミに耳をかじられた」
ことに変わりはない()— 快速仙台シティラビットF2-501 (@kaisoku7011500) 2019年3月26日
全部知ってた俺は….()
— のりたけ (@shibatake225) 2019年3月26日
私が知っていたのは、ネズミに耳をかじらた姿を見たガールフレンドに笑われたショックで泣き続け振動でメッキが剥がれた話だけでしたw
- 【巨人対阪神1回戦】阪神、3回表に大山のタイムリーで勝ち越し!!!!!!!!!!
- 【速報】トランプ大統領、半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表すると表明wwwwwww
- 【広島対DeNA1回戦】DeNA・牧秀悟、広島・森下から第2号先制2ランホームラン!通算100本塁打達成!!!!!!!!!!!!!!!
- 米フォード、なんとこの環境下でも値下げを検討 贅沢な在庫を活用
- 【画像】チェンソーマンの最新話がエッチwww
- 石橋貴明「重大発表しま~す!w」←どうせマッコイのクソつまらんネタやろなぁ…
- ドラゴンクエスト3の思い出
- 【VRchat】PS5級グラフィックのワールド12選
- 【聖剣伝説3】リースとアンジェラってなんであんなハレンチな格好してるの?
- 《正確にやるとマジ危ない》こっくりさんってなんであんなに流行ったのか???
- 《正確にやるとマジ危ない》こっくりさんってなんであんなに流行ったのか???
- 【ゼンゼロ】星見雅バニライトが組めたらぶっ壊れだったろうな