3月3日より公開中の『映画ドラえもん のび太の宝島』が、公開32日間で興行収入44億4,000万円を突破。昨年公開された
『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』の44億3,000万円を抜き、『映画ドラえもん』新シリーズで興収歴代1位に輝いた。
(数字は東宝発表)
2006年に公開された『映画ドラえもん のび太の恐竜2006』から現声優陣でスタートした『映画ドラえもん』新シリーズ。
今回の『のび太の宝島』は劇場版シリーズとしては第38作、新シリーズとしては13作目にあたる。
3年連続で新シリーズ最高の興収を更新している『映画ドラえもん』。今作では大海原を舞台にのび太たちが謎の島に隠された宝を巡って
大冒険を繰り広げるさまが描かれ、子どもだけでなく大人も「感動できる」「泣ける」と評判に。人気歌手・星野源による主題歌
「ドラえもん」も話題で、家族層だけでなく大人のみで鑑賞するドラえもんファンも多いという。また、『のび太の南極カチコチ大冒険』
対比約120%で推移していることから、今後は興収50億突破も期待できそうだ。(編集部・吉田唯)
シネマトゥデイ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00000022-flix-movi
スタンドバイミーは80億超えてたよね。
44億で歴代1位って、32日時点の記録でってこと?
それともスタンドバイミーはシリーズとは別枠?
別枠
春映画シリーズだけの数字
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
ワンピース
アニメ映画つおい
つコナン
外注先によって、レベルが維持できなくなってる感じか
ゲスト声優の大泉洋は良かったが
長澤まさみは棒が酷かった
すごく難しい
でも、ワンフレーズがうまく弾けると綺麗な流れで
練習していて飽きない
良い事だわ
今回は脚本担当
一年生の子供と見に行ったけど、子供には少し難解だったよう、大人の俺には詰め込み過ぎな感じが仕上がりの荒さを感じた。
去年とその前が良かっただけに残念。
うっかり買ってしまった
宮崎アニメっぽい部分作りとやたらゴリ押しする親子愛
これに尽きる
のび太、それ親の頭痛の種ばかり作ってるお前が言うなとツッコミたくなるというか
何か今作は特に「映画ドラえもんのクレヨンしんちゃん化」が進んでしまった感じ
親子愛とか「泣ける」広報戦略とか
まあヒットメーカーの川村元気の脚本なら売上げ的にはそれが正解なんだろうが
それってドラえもんじゃなくね?とは思っちゃうな
子供+大山世代が見てるから
子供に見せるのにちょうどいい映画ってだけだよ
意識高い人はディズニーだろうし
まあお母さんは星野源みたいな流行り物に乗りたいだろうし
上手いよね商売が
昔のに比べるとつまらんよね
いやここ最近のドラえもんじゃ
一番面白い
まぁ昔の方が面白いけどな
F先生も自分が亡くなった後に出てきたアニメオリジナルを見て喜んでいるだろう。
完全なアニメオリジナルだったキテレツ大百科を毎週死ぬまで楽しみに見てた人なんだから。
残念ながら
宣伝や予告が上手くなったことや夜上映が増えたから?訴求が上手く作用しているんだな
老若男女楽しめるまさに国民的アニメだな
エヴァっぽいストーリーだったが、子ども連れて観に行った父親としては泣けた
ママ達も自分に置き換えて泣いてた様子
親になってない人でも、両親の愛とか苦労とかを改めて思い知らされるいい機会かなとも思った

ゲームも音楽も、前作のヒットに引っ張られることが多い
だからイマイチな作品がそれなりに売れたりしてしまう
春休み終わるし来週末からはコナンとクレヨンしんちゃんが始まる分上映数が減るだろうから少し厳しいような気がする…
転載元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522847307/
- お前らが信用してる諺wwww
- 【速報】石破首相、世界経済のために動く(動かない)模様
- 店長「与えられた事だけやってればいいと思ってない?自分から仕事見つけて」→言われたバイトの心境
- 【悲報】ちいかわ、あまりにも知障
- 【衝撃】ゼンゼロ、脱P
- 【画像】最近の女子高生のスカート、短すぎる【画像あり】
- ドラゴンクエスト3の思い出
- 【VRchat】PS5級グラフィックのワールド12選
- 【聖剣伝説3】リースとアンジェラってなんであんなハレンチな格好してるの?
- 《正確にやるとマジ危ない》こっくりさんってなんであんなに流行ったのか???
- 《正確にやるとマジ危ない》こっくりさんってなんであんなに流行ったのか???
- 【ゼンゼロ】星見雅バニライトが組めたらぶっ壊れだったろうな