
異説クラブメンバーズバッジ(ドラえもん23巻)
裏山で深い穴を見つけたのび太としずか。のび太は地底人の出入り口だと言うが、スネ夫にバカにされて悔しがる。ドラえもんにまでバカにされて拗ねてしまったのび太に、ドラえもんは「異説クラブメンバーズバッジとマイク」を出した。マイクに同調したい考えを吹き込み、バッジをつけると、その考えが成り立っている世界に入ることができるのだ。
「天動説」や「月の裏文明説」で試してみた二人は「地底空洞説」の考えに同調し、裏山の穴を入り口にして地底世界へ入り込む。ミニ太陽で明かりをつけた二人は、「透視スクリーン」で山中湖の裏を見つけ、「協力岩とかし」で水を噴出させる。さらに「インスタント植物のタネ」を巻き、「動物粘土」で地底人を作り始める。
最初に作ったものこそグロテスクになってしまったが、きちんとした地底人も完成し、とりあえず家に帰る。スネ夫に見せてやりたい気持ちを抑え、その後も地底へ向かう二人。次第に地底人の数も増えて行くが、以前捨てた粘土細工が暴れはじめ、自衛策のために火の使い方なども教える二人。
文明が発展したところで、満を持してスネ夫達を地底へ招待する二人。スネ夫達も驚くが、そのスネ夫達が噂を広げすぎたために、いろんな人間が集まってしまい、地底へ侵入しようとし始める。地底人の平和な生活が乱されることを危惧した二人はマイクとバッジを埋め、地底人の国をこの世界から消してしまう。スネ夫達はウソをついたとして、みんなから追い回される羽目になってしまうのであった。
この話すこ
またクトゥルフパロディしそうな道具選んで来たなぁ
リメイクちゃうの
異説クラブメンバーズバッチをどう料理するか
初のオルジナルとなる八鍬監督の手腕に期待
超楽しみ
監督は八鍬新之介
上から落ちてきたバッチの効果よ
原作準拠なら舞台は地底だけどこれはわからんね
ここのスレ民的にはブリキでほぼ確定なのか?
異説クラブメンバーズバッジ原作のオリジナル
↓のバッジが出てきてるから確定

来年の映画は「異説クラブメンバーズバッチ」で決まりやね。天動説のシーンも出てたし。
23巻
異説クラブメンバーズバッジを知らなかったにしても、単体でウサギシルエット出て来くるだけならそう見えなくも無いが複数出て来て月で餅つきしてたらいくら何でも別物に見えないか
バッジ知らない俺は「創生日記」のリメイクかと思った
あーあ
久しぶりにリメイクも見たかったけれど仕方がないな
まあ40周年過ぎたらまたするんじゃない?
まだまだリメイク映えしそうな作品はあるし
来年の作品も期待値が高くなってきて、
また、いいスタッフが作ってくれると期待してる。
来年は観客者層の年齢を上げてくれると…
今作のような手抜きせず親子で楽しめる作りを続ければ、自然と動員も増えて年々興行は向上していくと思う。
やや大人向けの作品の方が心の記憶に残りやすいし
いい加減のび太のは飽きた
前まで交互に来てたけどたまにオリジナル2連発してくる。
今回はまさかの3連発
>>238
そうなんか
まぁそっちの方がいいかもな
今後はリメイクには頼らないでオリジナル一本でいきたいのかもね
転載元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520236898/
転載元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/animovie/1497441634/
- 乱闘騒ぎで相手選手と額を突き合わせていた北海道コンサドーレ札幌の岩政監督「マジで冷静でした」
- 【速報】ホロライブの兎田ぺこらさん、『緊急発表』キタァアアアアーーーーー!!!!
- 【画像】インドの山奥で生息する首狩り部族の女性が予想外すぎる
- Switch2のゲームチャット「チャット音声を文字で表示」「キーボードで音声を入力」する神機能が搭載
- 鎌田大地、決勝弾の起点&退場誘発!9人のC・パレスは三笘先発のブライトンに2-1勝利しダービー戦を制す
- 【画像7枚】秋山澪さん、黒ビキニが似合いすぎてしまうwww
- ドラゴンクエスト3の思い出
- 【VRchat】PS5級グラフィックのワールド12選
- 【聖剣伝説3】リースとアンジェラってなんであんなハレンチな格好してるの?
- 《正確にやるとマジ危ない》こっくりさんってなんであんなに流行ったのか???
- 《正確にやるとマジ危ない》こっくりさんってなんであんなに流行ったのか???
- 【ゼンゼロ】星見雅バニライトが組めたらぶっ壊れだったろうな