【大山版ドラえもん】歴代映画の中でみんなが一番興奮するシーン、見事に一致・・・せずwww

【のび太の宝島 Part1】実況、感想まとめ!(Opening~宝探し地図で新しい島へ冒険開始)【5分で映画ドラえもん】

【画像】ドラえもんズのヒロインwwwwwwwwww

竜の騎士

【のび太と竜の騎士 Part2】実況、感想まとめ!(スネ夫の単独地底探索~多奈川から地底世界へ)【5分で映画ドラえもん】

太陽王伝説

【のび太の太陽王伝説 Part4】実況、感想まとめ!(ティオの心情と現実と苦悩~いつものメンバーでマヤナ国へ)【5分で映画ドラえもん】

アニメ未来からの買い物

第994話『未来からの買い物』5ch(2ch)の実況、ツッコミ、感想!【アニメドラえもん】

ドラえもんのひみつ道具でひとつだけ貰えるとしたらどれ欲しい?

【アニメ中のCM】ドラえもん出演のテレビCMといえば○○だろう??

のび太の月面探査記

【朗報】『のび太の月面探査記』の週末興行成績が2週連続で1位に!

《10月5日から》「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」が土曜夕方にお引っ越し!!

【大山版ドラえもん】歴代映画の中でみんなが一番興奮するシーン、見事に一致・・・せずwww

【のび太の宝島 Part1】実況、感想まとめ!(Opening~宝探し地図で新しい島へ冒険開始)【5分で映画ドラえもん】

【画像】ドラえもんズのヒロインwwwwwwwwww

竜の騎士

【のび太と竜の騎士 Part2】実況、感想まとめ!(スネ夫の単独地底探索~多奈川から地底世界へ)【5分で映画ドラえもん】

太陽王伝説

【のび太の太陽王伝説 Part4】実況、感想まとめ!(ティオの心情と現実と苦悩~いつものメンバーでマヤナ国へ)【5分で映画ドラえもん】

アニメ未来からの買い物

第994話『未来からの買い物』5ch(2ch)の実況、ツッコミ、感想!【アニメドラえもん】

ドラえもんのひみつ道具でひとつだけ貰えるとしたらどれ欲しい?

【アニメ中のCM】ドラえもん出演のテレビCMといえば○○だろう??

のび太の月面探査記

【朗報】『のび太の月面探査記』の週末興行成績が2週連続で1位に!

《10月5日から》「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」が土曜夕方にお引っ越し!!

映画ドラえもん一覧

【映画ドラえもん】駆け足&丸投げになってしまう理由!!実はこんなところに原因があるのかも??

394: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 21:46:11.31 ID:TasFa30l0.net
実況して分かったが、正直過去作になればなるほど
思い出補正が強かっただけでエンディングが
駆け足&丸投げの作品がほとんどやったな

 

457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 21:47:15.25 ID:GCE/nG09d.net
>>394
実況してると残り10分での超速解決パターンが多すぎますよ

 

500: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 21:47:56.06 ID:/vrcNaEW0.net
>>457
ドラゴンボールとかその典型よな、1時間映画やからまだマシかもやけど

 

511: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 21:48:05.37 ID:SITUhvFF0.net
>>394
ドラ映画は序盤の冒険との出会いと冒険中のわくわく感を楽しむもんだとおもっている

 

538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 21:48:51.37 ID:/vrcNaEW0.net
>>511
映画の飯シーンが一番の見どころなんだよなあ

 

579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 21:50:02.29 ID:1brWxCQ40.net
>>394
原作もラスト数ページで全部片付けるからな

 

580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 21:50:03.04 ID:4y48eRnz0.net
オチが駆け足だとしてもこの導入のワクワクがあればええわ

 

273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 22:04:47.73 ID:IHYHij1m0.net
こういう冒険のわくわく感を描くのってくっそむずかしいんやろな

 

308: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 22:05:38.77 ID:hOl778tF0.net
>>273
非日常を描けば良いってもんじゃないからな
その点F先生はメチャクチャ上手かった

 

795: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 23:21:28.01 ID:gB7uS7sT0.net
南海とか宇宙漂流記レベルだと映像作品としてのレベルが高すぎて多少物語がゆるくても楽しい
初期作は面白いけど映像とテンポが微妙やから原作100点の作品が映画では30点位になっとる
今日のは原作50点位のが映像技術の進歩でそれ以上になっとるわ

 

907: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 23:27:15.80 ID:0tjFXRP9d.net
>>795
たしかに

 

929: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 23:28:29.22 ID:8RvAgeF70.net
>>795
正直どれも漫画で読むと結構面白いんよな
映画で時間が伸ばされてるのがあかん部分も大きいわ

 

941: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 23:29:15.83 ID:gB7uS7sT0.net
>>929
それがF先生の凄さやからな
原作はまじで銀河まで全部おもろい

 

転載元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500818929/

転載元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500814715/

転載元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500813467/