ワンニャン時空伝 YUME日和

《ドラえもんの名曲といえば?》ファン「YUME日和」ニワカ「YUME日和」ガチ「YUME日和」!!!

音楽イモ

ドラえもんのひみつ道具で最弱って何よ?

【映画ドラえもん】『雲の王国』はものすっごいストレートなテーマやな!!(自然保護・環境問題)

《アフレコ風景》香川照之の演技が完全に大和田常務wwwww【宇宙小戦争2021】【3月4日公開予定】

【画像】鉄人兵団の連載当初のラスト、あっさりしてて好き

【村上隆】ユニクロの新作ドラえもんTシャツwwww

のび太の恐竜2006

ドラえもんの映画の最高傑作

《ドラえもんは宝ですよ》「旦那の『ドラえもん』全巻を処分したい…」相談者に、博多大吉が愛の喝!!

映画ドラえもん一覧

《観客動員数及びみんなの意見》遂に「映画ドラえもん」の最高傑作が決まる!!!

《盆踊りの季節》アニメのエンディング曲に「踊れ・どれ・ドラ ドラえもん音頭2017」!!

ワンニャン時空伝 YUME日和

《ドラえもんの名曲といえば?》ファン「YUME日和」ニワカ「YUME日和」ガチ「YUME日和」!!!

音楽イモ

ドラえもんのひみつ道具で最弱って何よ?

【映画ドラえもん】『雲の王国』はものすっごいストレートなテーマやな!!(自然保護・環境問題)

《アフレコ風景》香川照之の演技が完全に大和田常務wwwww【宇宙小戦争2021】【3月4日公開予定】

【画像】鉄人兵団の連載当初のラスト、あっさりしてて好き

【村上隆】ユニクロの新作ドラえもんTシャツwwww

のび太の恐竜2006

ドラえもんの映画の最高傑作

《ドラえもんは宝ですよ》「旦那の『ドラえもん』全巻を処分したい…」相談者に、博多大吉が愛の喝!!

映画ドラえもん一覧

《観客動員数及びみんなの意見》遂に「映画ドラえもん」の最高傑作が決まる!!!

《盆踊りの季節》アニメのエンディング曲に「踊れ・どれ・ドラ ドラえもん音頭2017」!!

《大みそかだよ!ドラえもん1時間SP》ジャイアンリサイタル開催!感動の名作エピソードや新作も 放送!【2021年12月31日(午後4:30~午後5:30)】

1: 2021/12/04(土) 09:44:55.68 ID:CAP_USER9

「ドラえもん」大みそかスペシャルでジャイアンリサイタル開催!感動の名作エピソードも|シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0127422

2021年12月4日 9時00分

no title

テレビ朝日は、国民的テレビアニメ「ドラえもん」の大みそかスペシャルとなる「大みそかだよ!ドラえもん1時間スペシャル!!」を、2021年12月31日(午後4:30~午後5:30)に放送すると発表した。「家族みんなでドラえもん!」をテーマに、新企画や過去の名作エピソードが放送される。

今回の放送では、10月に実施された「秋のやってみようスペシャル」企画としてチケットプレゼントが発表され、約24万件の応募があったというジャイアンリサイタルがついに開催。「あばよ2021! ジャイアンリサイタル」として、梅の席、竹の席、松の席、そしてプレミアムシートに、それぞれ当選者がアニメで登場。あるトップアーティストのヒットナンバーを、ジャイアンが熱唱するという。

アニメエピソードは、オリジナル新作となる「煩悩を追い払え!」と、名作「さようなら、ドラえもん」を放送。「煩悩を追い払え!」は、ひみつ道具「ぼんのうボウシ」が登場し、ドラえもんがのび太の煩悩を追い払おうとするドタバタコメディー。「さようなら、ドラえもん」は、ドラえもんから、22世紀に帰ることになったと別れを告げられたのび太が、ショックを受けながらも、笑顔で送り出そうと決めるまでを描く感動作。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

 

2: 2021/12/04(土) 09:47:24.01 ID:MY75RofQ0
>>1
自動的にテレビの音量が下がる機能がないと

 

3: 2021/12/04(土) 09:47:45.23 ID:pRumtkhd0
ドラ泣き、しよう

 

5: 2021/12/04(土) 09:49:27.85 ID:QzqF4ZRv0
大晦日だよドラえもんのフレーズ懐かしい

 

6: 2021/12/04(土) 09:51:12.82 ID:im9DMjE+0
たてかべ和也なみに音痴なのかどうか
そういや聞いたことないな新ジャイアンの歌

 

9: 2021/12/04(土) 09:55:07.89 ID:G9ppkZsN0
今のジャイアン声優は
オペラ歌手と
声楽家の息子。
>>6
普通にわざとだろ。音痴。

 

22: 2021/12/04(土) 10:13:29.94 ID:onWy6o1A0
>>9
わざとだけど、木村昴にとって最大の難関だったそうだ
どうやったら音痴になるのか分からないってw

 

102: 2021/12/06(月) 15:11:10.07 ID:QNr6yGHr0
>>9
なおかつルックスもハーフのイケメン顔なので何から何までジャイアンと真逆な人

 

30: 2021/12/04(土) 10:40:29.13 ID:DzTXn5/70
>>6
ヒプマイを見るといいぞ

 

10: 2021/12/04(土) 09:56:50.51 ID:RENOpZqX0
飴を食べるとスキマスイッチの大橋卓弥の声に。

 

11: 2021/12/04(土) 09:57:20.20 ID:GDN/IxdH0
あの空き地は何十年空き地のままなんだろう

 

23: 2021/12/04(土) 10:18:12.43 ID:onWy6o1A0

>>11
漫画だと何度か工事してる

昔から土木工事してる人の話だと、あれは土木工事用の資材集積用の空き地ってのだなと
昔は下水道工事の為に住宅街とかにあんな空き地を確保して、工事になるとそこに資材を置いてたそうだ
今は割と郊外とか、当日搬入ってのが普通だけど当時は近場に土地確保した方が安上がりだったと
で、工事無い期間にはあんな感じに空き地として放置してたなんてよくあったそうだ

 

13: 2021/12/04(土) 09:59:37.86 ID:o8tdfNF60
1時間とか時代もかわったものだな

 

15: 2021/12/04(土) 10:00:51.84 ID:NjxHwcsb0
おれはジャイアン ガキ大将♪はたてかべ和也作詞作曲

 

16: 2021/12/04(土) 10:01:19.79 ID:HttrJfkH0
お~れ~はジャイ、アーン
が~きだ、いしょー
だからな
独特の切り方

 

17: 2021/12/04(土) 10:06:18.17 ID:ttUf/0Om0
今のジャイアンの人は普通に歌うとむちゃくちゃ上手い

 

18: 2021/12/04(土) 10:07:41.70 ID:qX8Ely0I0
木村昂出世したよなあ
俳優にラジオパーソナリティーにほんとすごい

 

39: 2021/12/04(土) 11:00:01.35 ID:RnLeFlat0
>>18
金田朋子という猛獣を制御する修行士てるからな

 

29: 2021/12/04(土) 10:34:44.17 ID:LKt0u1B60
しずかちゃんのバイオリンリサイタルは?

 

31: 2021/12/04(土) 10:44:09.49 ID:juOv78v00
リサイタルなんて言葉はジャイアン絡みでしか聞かないな

 

33: 2021/12/04(土) 10:48:44.00 ID:F9ax9oYp0
ジャイアンみたいな奴は出世するで

 

35: 2021/12/04(土) 10:51:28.34 ID:bw45Wb8+0
31日は3時間SPだろうに
前日が金曜だったら2日連続でやってたってのに

 

37: 2021/12/04(土) 10:54:32.05 ID:jglR22H40
大みそかドラ昔はゴールデンタイムにやっていて、他の番組を観たい田舎のばあちゃんと喧嘩していた記憶
いつも家主のばあちゃんが勝って、1人で2階の白黒テレビで観ていた

 

71: 2021/12/04(土) 13:40:03.55 ID:043VOyBM0
>>37
紅白、レコ大、ドラの三つ巴状態だっけか

 

75: 2021/12/04(土) 13:51:19.04 ID:BvI62yd70
>>71
で、紅白が7時20分かなんかからになってから、他2つが食われる中、
日テレ(時代劇→野球権→電波→笑ってはいけない)が力つけたって感じか。

 

81: 2021/12/04(土) 15:53:40.34 ID:dIDxH1u00
>>75
最初に紅白に一矢報いたのはテレ朝の必殺スペシャルらしい

 

43: 2021/12/04(土) 11:14:57.98 ID:/11Wji2M0
夕方に1時間しかやらないの時代だな

 

72: 2021/12/04(土) 13:40:51.72 ID:043VOyBM0
>>43
クレしんとの抱合せで別の日にやってた年もあった

 

50: 2021/12/04(土) 12:03:13.57 ID:NfQzWeVL0
トップアーティスト(になる予定の)剛田武のヒットナンバー

 

57: 2021/12/04(土) 12:24:53.61 ID:fK7lAU3y0
大晦日の夕方じゃなくて夜に放送しろよ

 

58: 2021/12/04(土) 12:30:12.29 ID:BvI62yd70
>>57
見てくんねえぞ。
大昔みたいに紅白が9時からの時代ならともかく。

 

65: 2021/12/04(土) 12:52:32.59 ID:Xv2RsAJZ0
ジャイアンはラップ歌えばめちゃくちゃうまい

 

80: 2021/12/04(土) 15:51:55.89 ID:dIDxH1u00
夕方4:30~5:30
本当にとりあえずオンエアはしました、ってだけだな

 

87: 2021/12/04(土) 16:55:17.54 ID:onWy6o1A0
>>80
大晦日のその時間は子持ちには助かるんだよw
6時ぐらいから大晦日の料理出そうかみたいな所で子供向けの暇つぶしにいいんだよ
ゲームとかやらせると動かなくなるし

 

82: 2021/12/04(土) 16:17:49.78 ID:ZJh+KulR0
大晦日だよドラハッパーやってたの、昭和何年だっけ?

 

83: 2021/12/04(土) 16:20:56.16 ID:dIDxH1u00
>>82


 
昭和59年かな

 

84: 2021/12/04(土) 16:25:42.98 ID:ZJh+KulR0
あれ?59年つーたら俺中学校だよ
小学五、六年生の時に見た記憶なんだが
まだコロコロ読んでたし

 

85: 2021/12/04(土) 16:31:03.37 ID:dIDxH1u00
>>84
ハットリくん+パーマンの最初の映画が84年だからそんなもんだべ

 

89: 2021/12/04(土) 17:15:38.85 ID:PaFTZo7l0
なつい
泣きそう
大晦日にドラえもんは子供の紅白歌合戦だったよな

 

877: 2021/12/04(土) 17:13:22.43 ID:2UQTGIlE0

「大みそかだよ!ドラえもん」
2021年12月31日(金)16:30~17:30

 

933: 2021/12/04(土) 17:14:04.13 ID:NHf+AgKT0
>>877
それが子供の頃、1年で一番の楽しみだった(´・ω・`)

 

966: 2021/12/04(土) 17:14:43.50 ID:AvVokQU90
>>933
VHS5に録画して冬休み中ずっと見てた

 

937: 2021/12/04(土) 17:14:09.60 ID:B9Rt2WN10
>>877
昔は2時間くらいやってたような(´・ω・`)

 

880: 2021/12/04(土) 17:13:28.27 ID:mZuUeZNY0
昔大晦日3時間くらいやってたのになぁ

 

905: 2021/12/04(土) 17:13:45.06 ID:nmnWh0l5a
>>880
んでたけしの超常現象

 

882: 2021/12/04(土) 17:13:29.59 ID:ZBDcC3FJ0
今年は1時間だけどジャイアンリサイタルあるのか

 

888: 2021/12/04(土) 17:13:35.67 ID:RIe4G/6r0
大晦日4時30分とか早すぎ

 

893: 2021/12/04(土) 17:13:37.91 ID:iInhMe1U0

おおやった!

大晦日だよ ドラえもんやるのか!
すげえうれしい

 

900: 2021/12/04(土) 17:13:42.36 ID:iH4W0KzM0
大晦日はジャイアンリサイタル

 

902: 2021/12/04(土) 17:13:43.28 ID:9pCKvi1SM
昔は大みそかの夜だったのに今は違うんだな